ついに!!待望の第1校舎が2004年8月6日に完成いたしました。
会長(当時は社長)が、みなさまから頂き集まりました募金400万円をドルに替え現金(送金はできない)を持って6月9日から6月19日の11日間アフガニスタンに家族の反対を押し切って行き、着工式に出席してきました。
(当時は“渡航禁止勧告地域”なので、反対は当然・・・)
会長は、アフガンに学校をつくると言ったからには約束は破れないという思いで渡航したのでした。
当社協力業者の滑ヨ東外壁センターの社長 若林さんが社長に同行して下さいました。(勇気ある行動に感謝!)
建設したのは、カライ・ワジル学校で2,200人の生徒が通う学校です。教室が足りずに旧校舎では3交代で授業をしていました。
今回は10教室を建設することができました。それでもあと最低、10教室は必要です。第2校舎の建設に向けてさらなる決意を固めたのです。
第1校舎建設着工式・工事風景
建設現場リポート